親愛なる読者諸君!
オタクパパだ!
今回は、知っているだけでお得な情報、逆にいうと、
知らないと損
な情報だ。
ネットで買い物をする際に、
「ポイントが貯まって
お得だから」
という理由で、特定のお店を利用する人も多いと思う。
だが、正直な話、普通にお店で購入して、そのお店のポイントを貯めるだけでは大変もったいない。
なぜなら、ちょっとした工夫をするだけで、そのお店で使えるポイントだけでなく、楽天で使える楽天スーパーポイントも貯まるうまい方法があるからだ。
いわば、
同じ1つの買い物で
2重にポイントが
貯まる方法がある
のだ!
というわけで、今回は、普通に買い物をするだけで、ポイントが2重に貯まるお得な方法を紹介したい。
ここ最近、家電通販サイトでの買い物がかなりお得になっている
最近、サクラレビュー疑惑の多いAmazonでの買い物にウンザリすることが多かったので、ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機などの家電通販サイトで家電製品の購入を検討することが多くなった。
これらの家電通販サイトを利用して驚いたのは、基本的に送料無料で配送の対応も早く、ポイント還元率もかなり高いという点だった。
また、5年保証やショッピングローンも充実しているとなれば、どこの馬の骨とも知れない怪しげな中華製品ばかりになったAmazonで購入するより、これらの
家電通販サイトを
賢く利用したほうが
かなりお得
だということに気づいたのだ。
「あれ?
もしかして
Amazonよりも
普通の家電通販
サイトのほうが
かなりお得じゃね?」
実際、はてなブックマークをはじめとして、さまざまなサイトを見ても、Amazonでは低評価のレビューのみを参考にして、ヨドバシ等の家電通販サイトで購入するようになったという人が多いようだ。
ポイントサイト+家電通販サイトのコンボが「最強にお得」な組み合わせだ!
ところで、これらの家電通販サイトを利用した場合、その通販サイト特有のポイント(例えば、ビックカメラなら、ビックカメラポイント)が還元されるのは、ご存じだろう。
家電通販サイトから製品を購入
↓
家電通販サイトのポイントが還元される
これはこれでお得なのだが、実は、ちょっとした工夫をするだけで、ビックカメラポイントと楽天スーパーポイントなど、
2種類のポイント
を2重に貯める
ことも可能
だ。
ポイントサイト経由で
通販サイトから製品を購入
↓
通販サイトのポイントと
楽天スーパーポイントが
2重に貯まる!
しかも、買い物の手順そのものは、普段とまったく同じなので、まったく手間がかからない。
もちろん、
面倒な登録も不要
手数料もゼロ
だ!
「うそ!?
いつもと同じ
買い物をするだけで
ポイントが
二重に貯まるなんて!」
そう!
知らなきゃ大損
なのだ!
楽天Rebates経由で買い物するだけで、楽天スーパーポイントが余分に貯まる!
ここで紹介するのは、楽天グループのポイントバックサイト
楽天Rebates
(リーベイツ)
だ。
楽天Rebatesの利用方法は、きわめて簡単!
1.楽天Rebatesのアプリを起動してログインする
↓
2.通販サイトを選ぶ
↓
3.買い物をする
↓
4.楽天スーパーポイントが余分に貯まる
たった、これだけだ。
普段の買い物は、通販サイトを選んで、買い物をするという手順を踏むが、その前に、「楽天Rebatesにログインする」という手順を踏むだけで、
あら不思議!
楽天スーパーポイントが
どんどん貯まる!
しかも、楽天Rebatesのアプリの起動およびログインはワンタッチなので、まったく手間がかからないのだ。
楽天Rebatesは、提携しているストアが400点以上!もちろん、あの超大手ストアも!
さらに、驚きなのは、楽天Rebatesと提携しているストアがたくさんあることだ。
私が特にスゴいと思ったのは、
Appleの公式サイトで
なんと最大3.0%
ものポイント
がゲットできる点だ!
しかも、
MacとiPadも
3%還元!
例えば、楽天Rebatesを経由して、200,000円の27インチiMacを購入すれば、普通にAppleの公式サイトで購入する場合と比べて、なんと
6000円相当
もの楽天スーパーポイントが貯まるのだ!(ただし、キャンペーン期間により、製品ごとに還元率が異なるので、必ず事前に確認しておく必要あり)
これは、かなり大きいのではないだろうか?
楽天Rebatesを経由してAppleストアで購入するだけで、数千円分も得をするのだ!
もちろん、Appleの公式サイトだけでない!
楽天Rebatesが提携しているストアとしては、例えば、家電サイトだけでも、下のような大手家電ストアが勢揃いしているのだ。
iRobot Store
(2.5%ポイントバック)
ダイソン
(4%ポイントバック)
ビックカメラ.com
(1%ポイントバック)
ヤマダ電機
(1%ポイントバック)
ジョーシン
(3%ポイントバック)
もちろん、ユニクロやアカチャンホンポなど、さまざまな分野の大手ストアも数多く参入しているのは、いうまでもない。
楽天Rebatesは、ポイント還元率が恐ろしいほど高い!10%〜20%もザラ!
また、楽天Rebatesは、ポイント還元率も高い。
例えば、キャンペーンやストアにもよるが、
10%や20%もの
ポイントバック
もゴロゴロ見られるのだ!
楽天Rebatesの一番の魅力は、まさしくこの高還元率にあるといってもいいだろう。
実際、増税前キャンペーンとして、Lenovoの人気ノートPCがなんと、
20%もの
ポイントバック
を行っていた。
例えば、17万円のThinkPadを購入すれば、なんと
34,000円相当
もの楽天スーパーポイントが貯まるのだ!
ちなみに、私が気になった高還元率のストアをあげてみると、以下のとおりだ。
NEC Direct
(20%ポイントバック)
miki house
(10%ポイントバック)
JAL
(10%ポイントバック)
カスペルスキー
(15%ポイントバック)
アディダス
(10%ポイントバック)
これだけポイント還元率が高いと、逆に
知らないと大損
といえるかもしれない。
これだけお得なのに、楽天Rebatesの手数料は完全無料(ゼロ)!
ところで、ここまでうまい話がつづくと、次のように思う人もいるかもしれない。
奥さん
「でも、どうせ手数料とか
たくさん取られる
んでしょ?」
ところが不思議なことに、これだけお得なのに、
楽天Rebatesは
手数料が無料
なのだ!
な、なんだってーーーーっ!!
楽天Rebatesのアプリを使えば、まったく手間がかからずにポイントが貯まる!
さらに、楽天Rebatesのアプリを使えば、普段とまったく同じ感覚で買い物をして、ポイントをためることが可能だ。
楽天Rebatesのアプリによる買い物がいかに手軽か、実際に家電製品を購入してみた例を紹介しよう。
1.最初に、楽天Rebatesのアプリを起動させて、ログインする。
2.検索等でお目当てのストアを見つけ、「ストアにすすむ」ボタンを押す。
なお、ストアにすすんだ後の手順は、直接ストアで注文する場合とまったく同じだ。
3.ストアでお目当ての製品を探す。
4.お目当ての製品をカートに入れる。
5.あとは、注文画面に進むだけ。
このように、楽天Rebatesにログインした後は、普通にストアで買い物をするだけで、
まったく手間が
かからない
それゆえ、まったくストレスをためることなく、楽天スーパーポイントが貯まるのだ!
実際、上の商品を購入した結果、初回購入特典と合わせてなんと
875ポイント
をゲット
した!
【実証】楽天Rebates+ 家電通販サイトのコンボが、Amazonよりはるかにお得な件
最近、ビックカメラなどの家電通販サイトは、送料無料に加えて、10%のポイントバックを導入しているところが多くなっている。
家電製品に限っていえば、かつてほどAmazonの優位性はないのだ。
実際、今回ホットクックの購入に要した価格を比較してみれば、一目瞭然だ。
Amazonでのホットクックの価格は、39,420円でポイントはたったの71ポイント。
一方、ビックカメラで購入した場合、ホットクックの価格は、40,730円。
だが、ビックカメラは、10%の4,398ポイントが還元される。
その上、楽天Rebates経由で購入すれば、さらに1%の楽天スーパーポイント439ポイントが還元される。
比較した結果は、以下のとおりだ。
Amazon:39,420円
ビックカメラポイント
+楽天スーパーポイント:
40,730円
-(4,398円+439円)
=35,893円
このように、ポイントが2重に還元されるため、Amazonで購入するより、
実質3,527円
もお得
なのだ!
「そうなるともう
Amazonで家電を買う
意味ってまったく
ないよね?」
そう!
まさしくそのとおりなのだ!
なので、これまで何でもかんでもAmazonで購入してきた人は、今一度、家電通販サイトでの購入を検討してみることをお勧めしたい。
楽天Rebatesを利用するだけで、年間なんと数万円相当の楽天スーパーポイントが貯まる!
ちなみに、楽天Rebatesを利用している人の体験談を読むと、
年間なんと
3万〜5万円相当
もの楽天スーパーポイントが貯まったという報告が続出している。
嘘のような話だが、本当だ。
副業のような労力や時間を一切かけることなく、
たった一つのサイト経由で
買い物をするだけで
年間数万円相当もの
ポイントが貯まる
というのは、ある意味スゴいことではないだろうか?
まさしく、
知らないと大損
なのだ!
正直なところ、楽天Rebatesの存在を知った私の気分は、下のような感じだった。
ぐやじい!
もっと早く知れば
よかった!
楽天Rebatesの登録は、楽天IDをもっていればとても簡単!
楽天Rebatesは、楽天IDをもっていれば、そのまま転用できるので、登録はとても簡単だ。
知っているだけで年間数万円相当もの楽天スーパーポイントが貯まる楽天Rebatesは、むしろ
登録しないほうが大損
といえるかもしれない。
なお、楽天Rebatesのアプリは下のリンクから無料でダウンロードすることが可能だ。

というわけで、諸君も賢く買い物をして、ポイントをじゃんじゃん貯めてほしい!
オタクパパより愛を込めて!
コメント